ベトナムといえば「ビアホイ」 by吉田

こんにちは!
吉田です。
ベトナムの北部ハノイでは、毎日のように「ビアホイ」に行ってました。
ビアホイとは、要はビアホールのことなんですが、
屋内はもちろん、机と椅子を表通りに並べて屋台のようにやってるお店もあります。
ビールは既製品もあれば自家製もあり。
冷蔵庫がない店では氷を浮かべて飲んだりします。
つまみもいろんな種類があり、
飲んで食べて大満足で数百円で済んでしまう物価も魅力的です。
ビアホイ
気持ちよく飲んで騒いでると、ときには周りのベトナム人が話しかけてきます。
もちろんベトナム語は分からないし、向こうも英語がわからないのですが、
酔った勢いでなぜかお互い意志が伝わります。
「コレ、オレ、ノム。ツギ、オマエ、ソレ、ノメ」
日越イッキ飲み大会は店中を巻き込んで大いに盛り上がり、
ハノイの夜は騒がしく更けていくのでした。
そんなハノイで育った名物料理「フォー」
今月のおすすめ各国料理メニューです。
鶏肉と野菜を具に、ナンプラーが香るスープでご用意しました。
ベトナムNo1ビール「バーバーバー」と共に、
ハノイの下町の雰囲気を味わってみませんか?
フォーガー

2月も終わり…byテンダー

2月の今日で終わり…
あいにくの雨での最終日となりましたね
とは言うものの
今月は、天気に恵まれた月ではなかったでしょうか?
私の記憶では、今月の天気は
雪が1日、雨が3日…
それ以外は、晴れだった様な気がします
気候も、だんだん温かくなり
比較的、過ごしやすい日々になってきていますね
昨夜で今月初のイベント
【 多国籍料理 食事会 】も無事終わり
個人的には、2月をあと1日残して
一足早く一安心をしております
20日(日)と27日(日)の両日
2週連続にて【 多国籍料理 食事会 】を行い
なるほど…の手応えを感じた結果
来月も、続けて行う事と致しました
日程は、3月20日(日)
ただ時間は決めず
また【 多国籍料理 食事会 】と称して
大々的、打ち出すのではなくて
本日やってます…【 多国籍料理セット 】という形で
行っていく予定です
仕込みの関係上
予約制で、2日前までの受付という形です
既に、メニューは決定しております。
詳しくはホームページにて
      https://www.accordatura.jp/cgi-bin/scheduler/scheduler.cgi?mode=view&no=693
レア物な料理・ワインにご興味のある方
是非、お越し下さいませ
まだまだ気候も寒くなる可能性もありますので
皆様、どうぞ体調管理には
十分お気をつけ下さいませ。
それでは、来月の
【 アッコルダトゥーラ 】もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
本日もどうぞ良い一日を

こんばんは。。。。byあきらです。

最近寒さがおさまってきましたね。。
そんな中トゥーラにご来店のお客様に、な、なんと。。。。
○○○が○○○○なんですよ。
是非とも、ご来店お待ちしております。
Saturday night☆
私事ですが、最近視力の低下に悩まされています。
視力とは良くならないものなのでしょうか??

寒いですね…byテンダー

年が明け、いかがお過ごしですか?
私は1月に入り(当然?)静かな営業の中
日々を過ごしております
感化されやすい私としましては
【兎年】の今年
あまりに静かだと寂しくて泣いてしまいそうになります…
                   (寅年なのですが…)
…ので
【兎】の血統の方…
【アッコルダトゥーラ】で是非
心も体も温まりに来て下さい
今月は
極寒の国ロシアの代表料理
【 ボルシチ 】をご用意して
皆様のお越しをお待ちしております
ボルシチ

シェフの吉田です

ブログでは初めてお目にかかります、
キッチン担当の吉田健次郎です。
新年あけましておめでとうございます。
今年もアッコルダトゥーラを
みなさん、どうぞよろしくお願いします!
今日僕はお休みを頂いてまして、おいしいものを食べに行こうと思ったのですが
寒くてなかなか動く気になれません[emoji:i-229]
だけど早く出かけないともっと寒くなってしまう・・・[emoji:i-201]
そんな感じで、休みはあっという間に過ぎてしまいますね。
今回は「初カキコ」ということで
簡単にプロフィールでも・・・(いらないとか言わないでくださいね[emoji:i-179][emoji:i-201])
1980年4月16日生まれのおひつじ座、変わり者のAB型。
今年で31歳になります。
趣味はもちろんグルメ、それと映画鑑賞です。
お勧め映画があればぜひ教えてください!
僕は基本キッチンに居ますが、
オーダーが少ないときはカウンターに立ったりもしています。
気軽に声を掛けてくださいね。
ではでは、今後ともよろしくお願いいたします。

2010年大晦日

今年もあと1日。
2010年の私の漢字1文字は
【 続 】でした。
お店の経営をはじめとする
日々の作業や日常生活のすべて…
2009年を参考にした事柄を
着実にこなしていく。
そんな気持ちの【 続 】でした。
お客様やスタッフ
自分の周りに関係する様々な方々のおかげで
何とか今年は、その抱負をやりきれたと思います。
有難うございました。
心から感謝致します。
来年の抱負は
変わらず【 続 】の気持ちなのですが
変わらないのも何なので
【 伸 】にしました。
“1日1つでも何か自分の為に…”
10年ほど前
私が日々、念頭においていた事です。
これを再度、来年2011年の抱負にして
考えたところの漢字1文字です。
初心に帰って…
です。
“1日1つでも何か…人の為に…”
…もプラスαして
明日からの2011年を迎えたいと思います。
来年も、お付き合いの程
どうぞ宜しくお願い申し上げます!
どうぞ良いお年を!
うさぎ

トゥーラ君 完成

当店【 アッコルダトゥーラ 】では
開店~現在、公表累計10組
   (未確認を入れればもっとかも…?)
…のプロポーズが行われてきました
およそ3ヶ月に1組はプロポーズ…
これって凄くないですか!?
…という事で
“この店には【 縁結びの神様 】がいるのだろう…”
…と勝手に決め込んで造っちゃいました
名は、満心優泉歌 芯結
  (まんしんゆうせんか しんゆう)
…と申します
略して【 トゥーラ君 】と呼んで下さい
(略してないか…)
頭を“なでなで”すると
ご利益があるあしいですよ
お仕事・恋愛・結婚・趣味などの
様々なご縁のために…
どうぞ、“なでなで”しに来て下さい~
t1
t2.jpg

初めまして


初めてのブログの更新となりますが。。。川村です[i:63992]
今日は休日の過ごし方を少しご紹介[i:63953]
画像が添付されているか不安ですが、休日は『バーテンダーマニュアル』と言う本を常に愛読させて頂いているんです[i:63953]
この本はどうしたかって?
当然、勉強の為自分で買いました[i:63944]
嘘です。ごめんなさい[i:63946]
この本は当店のマスター河合様とシェフ吉田様から僕のLEVELアップのためにプレゼントとして頂いたものです[i:63947]
カバンの中には常に重宝させております[i:63893]
まだまだ駆け出しで未熟なボクですが、今後とも宜しくお願いします[i:63954]
こんな寒い中ですから、ホットドリンク等々、抜かりはありませんよ(笑)[i:63992]

5000

ありがとうございます!
昨夜、めでたく開店5000組目のお客様のご来店を達成を致しました~
<5000>ですか…
まだまだこれからですが、この数字の見ると
何だか一つ大きな節目を超えた様で
感慨深いものがありますね~
これもひとえに皆様の日頃のご愛顧と
心より感謝致します
記念すべき5000組目のお客様は
「2件目でワインを…」と
フラッとご来店頂きました
初来店の【谷川ご夫妻】です
仲睦ましいお二人の様子を記念にパシャ
【谷川ご夫妻】今後共どうぞ宜しくお願い申し上げます~
そして皆様!
今後共【アッコルダトゥーラ】をどうぞ宜しくお願い申し上げます!
谷川夫妻

先月のワイナリーフェス

遅ればせですが
10月30日(土)に行ってきた
【塩尻ワイナリーフェス】のベストショットをアップ致しました
天気には恵まれませんでしたが
  (台風が来ていたにしては恵まれていたかも…)
とても楽しい経験でした
ワイン好き(マニア?)が
あんなに沢山いる事がビックリ且つ嬉しかったです~
ミクシィ“ 名古屋 東海地区 ワイン好き ”の皆さん!
今後共どうぞ宜しくお願い申し上げます~
b.jpg